三戸町で仕事を探すには?
田舎の仕事を探すのは簡単ではありません。
求人数がそこそこあったとしても、職種が少なく希望の職種が見つからない、給料が都市部と比べて低い。つまり仕事の選択肢が少ないのです。
残念ながらそれは三戸町も同様。
それに、遠隔地から仕事を探そうにも会社の雰囲気、社風を知ることができず、頭を抱えることになってしまいがち。そこで...
移住先での仕事探しで成功するには?
おんでにゃさいとには三戸町の求人情報を掲載しております。
しかし三戸町のことをよく知らない方が、求人票の募集要項を見ただけで働き先を決めることはできませんよね?
移住先の就職で成功するには、移住先に相談できる人を持つことが必要です。
三戸のことをよく知り、移住後の生活設計に適した仕事を一緒に探してくれる人を三戸町に持つことができれば、あなたの就職・転職が成功する可能性はぐっと高くなると思います。
そんな頼りになる人と知り合うのに「お試し暮らし」はとても良い機会です。
三戸町お試し暮らし住宅は1週間から最長1ヶ月間、無料でご利用いただけます。
三戸町で少し暮らし、地元の人と知り合い、相談することができれば、あなたの希望に近い仕事と出会えるかもしれません。
三戸町で田舎暮らし体験「お試し暮らし」の情報をご確認ください。
三戸町の事業者に就職・転職すると
申請できる奨励金について
三戸町外にお住まいの方が、三戸町に転居し、
三戸町の事業者に就職・転職すると申請できる奨励金をご説明します。
申請するための条件があります。知らなかった!と後悔しないように、ただしく理解して、忘れずに申請しましょう。
『定住促進就職奨励金』を知りましょう!
三戸町定住促進就職奨励金とは?
三戸町に移り住み、三戸町内の商工業者で働く方は「定住促進就職奨励金」の交付を受けられるかもしれません。
交付を受けられる金額は0万円〜(条件によって異なります)、交付を受けられる回数は1回に限ります。
申請するための条件
- 町外から定住の意志を持って転入したこと
- 転入の日から1年以内に町内の商工業者に就職したこと
- 同一の商工業者に1年以上就業したこと
申請条件に出てくる言葉の定義をご確認ください
三戸町住民基本台帳に登録され、以降3年以上引き続き三戸町に居住することです。
※申請した日から3年ではなく、三戸町に転入した日から3年以上です。
申請はいつするの?
申請期日は、就職して1年がたった日から、1年以内です。
例)平成27年9月1日に就職した場合は平成28年9月1日で就業1年が経過したとみなします。
この場合、平成29年8月31日までに申請をしてください
申請に必要なものは何?
- 申請者の住民票の写し1通(※扶養親族を伴う場合は、その扶養親族の住民票の写しも必要です)
- 三戸町定住促進就職奨励金申請書1通(お勤めの会社に記入していただく項目がございます)
- 定住誓約書1通
申請書類は、三戸町役場2階まちづくり推進課に備えてあるほか、本ページからダウンロードしてお使いいただけます。
問い合わせ先は?
三戸町定住促進就職奨励金についてのお問い合わせは、三戸町役場まちづくり推進課までお願いします。
- 電話 0179-20-1117(直通)
- 受付 平日8:30~16:30
三戸町に転入する前にお住いの場所、扶養家族の有無により交付金額が異なります。また、お勤めの事業者、雇用契約の内容により交付の対象とならない場合がございますので、申請の前に一度お問い合わせくださることをおすすめ致します。
ご注意
本サイトは、求人情報の掲載だけを行っております。個々の求人情報、会社情報については、直接、掲載企業にお問い合わせください。
本サイトに掲載の情報は、応募者の採用を保証するものではありません。